351件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

白山市議会 2022-12-14 12月14日-02号

教員に対しては、タブレット端末活用状況調査を行い、活用の頻度や活用方法を確認しているところでもあります。 今後もプロジェクトチームの声や調査の結果を見ながら、推進に向けて取り組んでまいりたいと考えております。 ○北嶋章光議長 山本議員。     〔1番 山本佳裕議員 質問席登壇〕 ◆1番(山本佳裕議員) 現状については、理解させていただきました。 

白山市議会 2022-09-12 09月12日-02号

今後、連携活用方法等について、関係する方々活動内容を含め検討してまいりたいと考えております。 ○北嶋章光議長 木谷議員。     〔5番 木谷和栄議員 質問席登壇〕 ◆5番(木谷和栄議員) 今ほど御答弁をいただきました。 私もちょっと調べてみますと、全国に行政機関、市役所とかそういったところと災害協定につきまして、協定を結んで活躍しているところがたくさんございます。

輪島市議会 2022-06-21 06月21日-02号

今年度は、これらデジタル機器等活用しながら、何ができるのか、効果的な活用方法を探ることを目標とし、各学校で実践を進めております。 10月には、輪島中学校において、「学びを深めるためのICT活用した学習活動」をテーマとした研究発表会が予定されており、効果的な取組について、市内全小・中学校に共有が図られるものと考えております。 次に、いじめなどの対応についてのお尋ねにお答えいたします。 

野々市市議会 2022-03-08 03月08日-03号

検査キット活用方法も含めて、考えをお聞かせ願いたいと思います。 ○議長中村義彦議員) 堤健康福祉部長。   〔健康福祉部長堤喜一君)登壇〕 ◎健康福祉部長堤喜一君) 市では、令和4年2月18日に国の対策本部が出しました新型コロナウイルス感染症対策基本的対処方針を基に取組を行っているところであります。 

白山市議会 2021-12-09 12月09日-03号

これまで白山野々市広域消防本部白山警察署では、聴覚に障害のある人とコミュニケーションを図ることができるよう、コミュニケーションボードを作成し、その活用方法を習得するため学習会を開催しており、本市におきましても協力いたしているところでございます。 また、公立松任石川中央病院では、これまで手話講座を2年にわたり開催をいたしております。

野々市市議会 2021-12-09 12月09日-03号

あすなろ保育園跡地利用につきましては、現時点では具体的な案はございませんが、市の公共施設個別施設計画で、2025年度までに他の用途への転用などについて検討していくこととしておりますことから、子育て関連施設に限定せず、民間への売却も含め、その活用方法について検討してまいりたいと考えております。 ○議長中村義彦議員) 北村議員。 ◆5番(北村大助議員) 市長、ありがとうございました。 

白山市議会 2021-12-08 12月08日-02号

これにより、公共施設での料金減免にも適用できますし、年金の免除や納付の猶予の申請など様々な活用方法が広がっています。 また、令和2年6月から、ミライロの障害者手帳アプリとマイナポータルシステム間の連携が開始されました。さらに今年の8月から情報連携の稼働時間が24時間365日に拡充。来年、令和4年6月からは、知的障害者資格情報も取得が可能になります。 そこで、お伺いいたします。 

白山市議会 2021-09-09 09月09日-03号

また、石川教員総合研修センターでは、GIGA端末の使い方や活用方法等のサポート研修を昨年度から開始しており、市内学校においても活用しているところであります。 ICTサポーターの常駐につきましては、先生方技術力向上とともに負担を軽減し、ICTが効果的に活用されるよう今後も研究してまいりたいと考えております。 ○大屋潤一議長 山口議員。     

白山市議会 2021-09-08 09月08日-02号

多くの自治体の中から白山市を選んで納税していただいた方々の思いを生かすには、活用してこそ意味があると考えますが、活用方法についてどのようなお考えがあるのか、お尋ねいたします。 2点目、ふるさと納税では地元特産品返礼品として送っていますが、先般、コロナ禍であるため、総務企画常任委員会で福岡県宗像市のふるさと納税テーマとしたオンラインでの行政視察を行いました。

七尾市議会 2021-06-21 06月21日-02号

とりわけ高齢者方々デジタルシフトへの支援を図ることは、情報公開迅速化、あるいは手続やキャッシュレスの促進、また、これ以外にも多くの要因、活用方法があるかと思っております。それには高齢者方々が理解し、御利用できる対応行政として支援すべきと思います。市民のデジタルディバイド、いわゆる情報格差解消についてどのように捉え、対応していくのかお伺いするものであります。 最後の質問に移ります。

七尾市議会 2021-06-14 06月14日-01号

2階フロアにつきましては、テナントの確保には至っておりませんが、今後も引き続き誘致活動に取り組むとともに、地域活性化につながる活用方法を検討してまいります。議員各位並びに市民の皆様におかれましては、引き続き市政への御理解と御協力をお願い申し上げます。 それでは、今回提出議案の概要について御説明申し上げます。 

白山市議会 2021-06-14 06月14日-03号

ありますけれども、通常立入りが困難な場所でも、上空から撮影できる特性を生かし、災害状況早期把握インフラ点検事業予定地調査放射能汚染検査害虫防除植林作業効率化行方不明者の捜索、生態系観察やマーケティングへの活用、警備、地形調査への活用ソーラーパネルのメンテナンス、農業への活用、マスメディアやスポーツへの活用と本当に数えてみれば、多種多様、いろんなことに活用がされており、今後もその活用方法